ブログ 記事一覧
-
2014.12.06追浜ナイトバザール!12月6日(土)、恒例のナイトバザールに参加しました。 その名の通り、夜に行う追浜の恒例行事で、今年は骨付きフランクの販売をしました。例年に比べ、風もなかったせいかさほど寒くもなく行う事ができました。 まちの活性化の為 […]
-
2014.11.22防災訓練!11月22日(土)、鷹取小学校区の防災訓練が実施されました。 今回の訓練は、例年とは違い避難所運営主体の訓練となりました。 今までは避難所に避難してきた方々がどのように行動するかの 訓練は実施されていませんでした。 […]
-
2014.11.20アメリカ大使館訪問11月20日(木)、日米友好議員連盟の一員として アメリカ大使館を表敬訪問しました。 全国の地方議会の中には様々な議員連盟があり、横須賀市議会の中にも ヨコスカ海軍カレーを全国に広めるための「カレー議連」が有ります。 […]
-
2014.11.16追浜地域運営協議会主催の防災訓練実施!11月16日(日)、追浜地域運営協議会主催の防災訓練を実施しました。 通常の防災訓練は町内会・自治会が主催して実施していますが、震災時避難所に指定されている小学校区ごとに実施することでより実践的に訓練を行うことを主として […]
-
2014.11.15宮城県人会11月15日(土)、くりはま花の国に植樹されている宮城県の「県木」の手入れを行いました。 宮城県人会横須賀支部が定期的に実施している行事で、県木である「ケヤキ」の手入れを行いました。 植樹されている場所は花の国の一番 […]
-
2014.11.09追浜民謡民舞15周年!11月9日(日)追浜民謡民舞のつどい15周年記念大会が開催されました。 日本古来の伝統文化である民謡、舞踊を通じてより多くの方々が良き交わりの時を持ち楽しいひと時となることを思いつつ15周年を迎えることができました。 […]
-
2014.11.09船越ファミリーフェスティバル!11月9日(日)毎年恒例の船越ファミリーフェスティバルが船越神社境内で開催されました。天候が心配されていましたが当日は雨の心配もなくイベント日和の穏やかな天候に恵まれました。 今年も各町内のブースは賑わい、すべてのブー […]
-
2014.10.31「ダメ。ゼッタイ」!10月31日(金)、追浜中学校にて「ダメ。ゼッタイ」薬物乱用防止教室を行いました。 今回私は1年2組を担当し、生徒たちに「ダメ。ゼッタイ」」を合言葉に薬物乱用の危険性の話を行いました。 危険ドラックが社会問題になるな […]
-
2014.10.26自主防災委員会発足10月26日(日)、地域の自主防災委員会の発足式が行われました。 この委員会は1町内会の組織で本部長をはじめとして、総務・情報班、避難・救出班、食糧物資班などそれぞれの役割分担を決め災害時にしっかりと活動できる体制を整え […]
-
2014.10.26横須賀矯正展10月26日(日)、横須賀刑務支所で毎年開催されている矯正展にことしも行ってきました。 矯正展とは、刑務所の漢学や、刑務所の受刑者が作った物を販売したり、保護司などの更生保護に関わる団体や地域の方々が出店をしているイベ […]