夏の甲子園大会

2014年8月25日

8月25日(月)、まずは大阪桐蔭高校2年ぶり4度目の優勝おめでとうございます。天候不順により11日から始まった大会もこれで幕が閉じられました。  神奈川代表の東海大相模が初戦で負けてしまい、少し面白みが薄れてしまうかと思いきや、今年の試合は逆転劇が多く、見ていて非常に興奮しました。  初回8点差をひっくり返したり、サヨナラホームランがあったりと高校野球ファンを熱くさせる試合が多かった大会だと思う。逆転劇と言えば石川県大会決勝戦だ、最終回8点差を何と逆転サヨナラを決めた星稜高校は奇跡だと誰しもが思ったのではないか。この試合をみて、全国の多くの選手たちは最後まであきらめないという気持ちが改めて宿ったのではないか思う。  私も甲子園を目指していた時代を懐かしく思う。 「気合だ」「根性だ」そして「ビンタ」は当たり前で、疑問に感じたこともなかった。しかし、今の学校教育の場ではご法度なっている。これについてどうこう述べるつもりはありません。  野球以外でもスポーツは良いなとあらためて思う。試合に勝った時の喜び。負けた時の悔しさ。スポーツをしている子どもたちの姿を見ている私自身、時々感動をする。このようにスポーツを通じての子育て・教育は重要である。 横須賀市内の学校が甲子園に出場できることを待ち望みます。