土砂災害訓練 2025年9月24日
2025年9月29日
土砂災害訓練

消防局と消防団による連携訓練が実施されました。
本市の地形の特徴は谷戸が多く、急傾斜も多い地域になっています。このような中、土砂災害対応力の強化を図るため、消防局では令和5年に土砂災害機動部隊を発足させています。
この部隊は翌年に発災した能登半島地震にも派遣され活動しています。また、他地域ではあまり例がない消防団にも同じように土砂災害機動部隊が令和6年に発足しています。
今回はこの2部隊が連携して災害現場で活動する様子を視察しました。役割分担がしっかりとされ被災者の捜索、発見、救助そして2次災害防止の手順など一連の流れがスムーズに行われていました。
実効性のある部隊が本市にあることはとても頼もしいく思います。



